こんにちは。節約中のにゃこです。

 

あまりにもだらだら浪費が収まらないので、心機一転、初心に返って家計簿をつけてみることにしました。

 

参考にするのは横山光昭さんの、年収200万円からの貯金生活宣言です。

 

 

古い本なのですが私にはこれが効果てきめんで、借金まみれだった家計を人並程度まで引き戻してくれた家計簿術。

新しい家計簿術を探してジプシーするよりも、一度効果があったものをもう一度じっくりチャレンジしていこうという試みです。

 

で、スタートするのは給料日からと決まっているので、次の給料日まで暇なのです。

 

そこで目標を考えようと思って、いろいろやっていたんですが、その中のひとつ

 

心の底では本当は無駄だしやめたいな~と思っている支出

 

っていうのを書き出してみたら、これが結構よかったです。

 

やめられない!やめたくない!買わなきゃ当たらないんだ!と言っている宝くじだって本当は無駄だなってわかってるんです。

 

無駄だからやめたいって認識してイライラしていたむしゃくしゃしたときのケンタッキーだって無駄だなって思います。

 

改めて書き出したら現時点で18個。

 

毎週の目標はこの中から選んでいくのもいいなって考えています。

毎週の家計簿を見直したら、新たな無駄遣いを発見できるかもしれませんしね。

 

節約がうまくいかなくて悩んでいる人は、一旦「本当はやめたいと思っている支出」を書き出してみるのはいいかもしれません。

 

さて13日までにいろいろ問題点を書き出すぞ。

今度こそしっかり節約して投資をしたいんですよ!今度こそがんばりたい。