こんにちは。節約中のにゃこです。
本日から振り返りの方針を変えて、できたことをひたすら褒めまくることにしました。
やっぱり人って褒められて伸びるものですしね。
今まだ反省ばかりしてきましたが、反省すればするほど買い物したくてたまらなくなったので、逆にできたことを褒めまくるぞ!
と言うわけで今月の振り返りです!
8月の支出全体図
目標は16万くらいなんですが、結構オーバーしちゃった。
先月の支出は17万9000円くらいなので、、やった!微妙に減っているー!
貯金を切り崩してしまったものの、まあまあまあまあまあ、いいんじゃないでしょうか。なにがいいのかよくわからんって思いながらこれを書いています。
支出の内訳はこちら。
なんと食費が2万円台!しかも前半!!
こんな立派な食費、はじめて見ましたよ。
やればできるんですね!
目標は2万円以下なのであと一息って感じです。
最近はランチを持参するのに慣れてきて、持っていかないと落ち着かない感じになりました。
食費の内訳はこんな感じ
「昼ごはん」は外食と、ランチの時にお惣菜を買ったのが混ざっています。
実際に外食をしたのは6回です。先月は7回なので確実に減っている!
先月も今月もケンタッキー食べてる率が高いので、ケンタッキーをミュートにでもしようかしら…🐓
医療費も見てみましょう
お盆に風邪ひいて薬買いまくったのですごい額。
お盆終わってから病院に行ったら、アレルギーの薬も出してもらえたので行ってよかったです!プライスレス!実質0円!
しかし緑内障の治療をするように言われたので、来月から緑内障の治療が始まります。
整骨院をやめたいのだけれど肩こりが酷くてやめられません。
でも、今思えば肩こりや頭痛って緑内障の身体症状らしいですね…?
もしかして緑内障の治療をしたら肩こり治ったりします…?期待大ですね!!
次はマジであんまり見たくないエンタメです。
イベントは、来月行くライブの分。元気になったので数年ぶりに推しのライブに行ってきます…!
漫画の4070円もまあ…(ノーコメント)
やばいのは宝くじですよねー
お金欲しかったんだね。かわいいね。よしよし。
褒めるのって難しいですね…
さて。今月も大赤字の家計簿でしたが、気を引き締めてもついフラフラとケンタッキーや宝くじなどを買ってしまうので、そこが問題ですね。
ひとまずケンタッキーのXはブロックするとして。
宝くじは自動購入以外は買わないようにしたいです。