こんにちは。節約中のにゃこです。
最近掃除に目覚めてせっせと掃除をしています。
みなさまも掃除していますか?
鬱になってからは掃除を全然していなかったんですが、その前の元気な時はそれなりに掃除をしていました。
家に使用済みの雑巾やブラシの保管場所がないから置いておくのが嫌で、ずっと使い捨ての物ばかり使って掃除していました。
クイックルワイパーやメラミンスポンジなどね。
洗剤もおいてる間に埃が積もるのが嫌で(埃が積もるほど放置するなって話ではありますがw)、洗剤使わずに掃除をしていました。
でも、今回ちょっと古いタオルを半分に切って床を拭いてみたら…めちゃくちゃ拭きやすくないですか!?びっくり!
今までウエスを作る人の気持ちがわからなかったんだけど、これは作り甲斐があるわ!
さらに、排水溝もDAISOで買った適当なブラシで洗ってみたらめちゃくちゃ楽に洗えるんですね…!
さらにさらに、DAISOで用途に合った洗剤を買ってきてみたら、すっごくきれいになるじゃん!
(重曹とかクエン酸とかなので自力で作ればいいのかもしれませんがそれは掃除に慣れてる人に任せします!)
雑巾・ウエス・ブラシ・洗剤。これが今回の掃除で知った便利グッズ。
世の中に君臨し続けるのも頷ける使い勝手の良さですね。