こんにちは。節約に絶望中のにゃこです。
今日は6月の給料日!
今月から週5分の給与になります。
5月分の給与は187,206円でした!
多くね!?
(ちなみに先月は週4勤務で13.4万でした)
計算上では17.9万くらいのよていだったんだけど、去年まで無職だったから住民税が0円なのでその分が増えるくらいかなと思っていたんですが、妙に多い。
何かと思ったら、今月から定額減税が始まったんですね。
給与明細にしっかり書いてありました。4500円くらい控除されている模様。
それから今月は売り上げ達成の報奨金が3000円出ています。
それにしても約19万円じゃないですか…
障害年金ももらっているのですが、障害年金も2%くらい上がっているようで、1月換算5万くらいに上がってました。
なので合わせると前職のちゃんと働いてた時の手取りとおなじくらい稼げたことになりました。
引き寄せをしていて、前職の手取り分くらいは稼ぎたい!って思ってたんですが、達成できました。
でもなあ
障害年金+週3~4バイトで一般の正社員くらいの給与が稼げるのが理想なんだけど、今は障害年金+フルタイムバイトなので、なんだかなあって感じです。
障害年金ってフルタイム働けない人向けのものじゃないですか。なのにそれを加えても普通の会社員くらい稼げないのってやっぱ賃金低すぎなのでは…?って思っちゃうな。
病気のことも、医師にはフルタイム勤務はかなり反対されているんだけど、生活が厳しすぎるのでフルタイムで働いています。まあ猫飼ったりしてるので住居にも制限があり家賃が下げられないって問題があったり、エアコン24時間稼働だったりでそこを贅沢だって言われたらそうですねとしかいえないんですけどもさ。
ていうか逆に言うとフルタイムで働いてんのに19万しか稼げないのもおかしいとおもうんですが!?!?!?!
ふー…
話が逸れました。
とにかく今月は19万弱の手取りがありました。
しかし、先月光熱通信費を丸ごと払い忘れていたのでその支払いや、日傘やNクールを買おうと思っているので支出がかさむ~
持株会は5000円。
今株価が高いからあんまり買い時ではないんですが…でも節約できない人間は天引き命かなあって思うので、思い切って2万円に増やしてみようかなとも思っています。
最近は節約する気が起きなくてブログの更新もしていませんでしたが、一応続けるつもりはありますのでよろしくお願いします。
また、闘病中で障害年金+パート・バイトで生活しつつ完解を目指している人の参考になったらいいなとも思っているので同じ境遇の人、ともに頑張りましょう~!