節約中断中のにゃこです。こんにちは。
今日は、
浪費してた頃と今で給料日に考えること違うな~
と思ったことについて書いてみます。
以前、私はものすごい浪費家でした。
とはいっても病気のせいもあるんですが。
いつもお金をつかうことばかり考えていて、給料日になったら何買おう、って考えていました。
一方、今は給料日のことをあまり気にしません。
お給料をどう振り分けるか…ってことくらいでしょうか。
前は月が替わった時にd払いの枠が復活することばっかり指折り数えて待っていましたが、今は考えなくなりました。
だいたい、人間って普段考えている通りに行動してしまう生き物なので、買うことばっかり考えてたらそりゃ買い物ばっかりしちゃうんですよね。
逆に、節約しよう!って考えすぎるのも、結局は買い物することにつながるので買い物しちゃうと思います。
一番買い物しないのは、そもそも買い物について考えない時です。
なので、節約したいときは節約について考えすぎないほうが案外いい結果になるかもしれませんね。