こんにちは。節約中のにゃこです。
最近、全然節約するメンタルになれず買い食いをしまりでございます。
いや、ほんと、どうしようか。
というわけで、そんな時は自己分析に限る。
私の得意な節約は、データを洗い出して数値でわかる目標を立て、それを淡々と実行することです。
苦手な節約は、「今週は5000円以内」みたいなふわっとした目標を実行することです。
あと長期目標も苦手。
逆算が苦手なのか、1週間に5000円以内みたいな、じゃあ具体的にどうしたらいいの?という、臨機応変に考える必要がある目標は全然達成できません。
これって何かコツがあるのかな。
だから結果的に5000円以内になるにしても、「今週はこれとこれのみ買う」のように超具体的な目標にしてやらないと達成できません。
つまり。
今週はこれとこれのみ買う、という超具体的な目標立てたら達成できるんだね。
ということで、来週は買うものを限定して生活してみましょうか。