節約中のにゃこです。こんにちは。
最近ノーマネーデーを続けていて、生活が結構変わってきました。
私の場合、週の最初のほうに決めた3日間ないし4日間をお金を使わずに生活するようにしています。
日程を決めてノーマネーデーしているので、ノーマネーデーの前に足りない食材などを買い足す習慣がついてきました。
今までも基本的には週に1回~10日に1回くらいの買い物…のつもり…で足りないものがあればちょこちょこ買い足す感じだったんですが、ノーマネーデーのおかげで足りないものをしっかり考えてから買いに行くようになったので無駄遣いがかなり減ったと思います。
バッグが小さいのでそれに入る分しか買えないっていうのも大きな理由のひとつみたい。
必要度合いの高い順に買っていくことになるので、そんなに必要ない物は結果的に後回しに。でも次の買い物もノーマネーデーの前の買い出しなので結局必要なものしか買えない、これの繰り返しって感じ。
少しうっぷんもたまりますので、それは時々発散して乗り越えてます。私は肉をたくさん食べれば満足します。
それから、休みの日にめんどくさがって買い物に行かず、食材が足りなくなってお惣菜を買ったり、割高なものを買ったりしていましたが、休みの日に少し離れたディスカウントショップに行くようになったのでお得なお肉をまとめ買いできるようになりました。これも節約的によい効果を生んでいそう。
ノーマネーデーきつい、きついってメソメソしながら続けていますが、いい結果になりそうなのでもうしばらく続けてみます。