今後の役に立つかもしれないのでパワハラを記録します。
すでに過去に起こったことは以下。
※大前提。うちのバイト先は本来、新人に丁寧に教えるし、わからないことはなんでもきいてというスタンス。ミスっても取り返せるミスならいいさという感じである。
ド新人の私が急に指示された仕事のやり方を聞いたら「自分で調べてやれ」。マニュアルの場所を聞くも「自分で探せ」。普段ははじめてやる業務は誰かが教えてくれるのが通常。聞けば15分で終わる業務を2時間もかけてやらされた。
初めての業務で何もわからず困ったので他のスタッフに聞こうとしたら、わざわざインカムで「聞かないで自分でやって」と質問を阻止された。
急に交通費の申請をしろといわれ、どこでやるのかと聞いても自分で調べろと言われる。マニュアルもないことなので教えてもらったが、教え方が中途半端で間違いがあり注意を受ける。
何を質問してもかぶせ気味に「私詳しくないからわからない。ほかの人に聞いて」と言われる。なのでほかの人に聞いたら横から首突っ込んできて説明をしていた。知ってんじゃねーか。
返金の教育がしっかり終わっていないまま、返金対応をさせられ、ミスをすると非常に感情的に注意をされる。ミスされたくないのであればしっかり教育したらいいのでは?
シフト希望で日曜休み希望にしていたら「ちょっと、日曜が休みになってるんだけどどういうこと?」と言われる。
私に何か言いたいときにだれだれさんが言ってたんだけど、という言い方をする。
レジの質問をすると、全然大したことない質問でも「ヤバいヤバい‼それすっごくまずいからちょっと待って!!!」と叫ばれる。なお近くにいる学生バイトでも対応可能で、私のやり方は間違ってなくてもこの対応である。
レジミスをしたときに「ヤバいヤバいヤバいヤバい!!」と言いながら顔を覆って「どうしよう…」などとぶつぶつ言い始めるので、とんでもないミスをしたのかと思っていたら、後日別のスタッフから「あるあるだよね~こっちでできるからまあいいけど」と言われる取り返しのつくミスだったことがわかる。
冤罪で注意をされる。
・取り寄せ時点では在庫がなかったのに在庫があるなら他店から取り寄せないでときつく言われる
・打刻忘れてないのに打刻忘れているといわれる。しかもけっこうねちねち言われた
何の問題も発生していなくて、普通にお客さんにポイントなどの説明をしていると急に首を突っ込んできてトンチンカンな説明をしはじめ、私もお客さんも「???」となることが多い。
特に問題のある行動ではないのに、自分のおもっていることと1個でも違うと逐一口を出してくる。たとえば前出し中に1個だけ置き忘れた商品があったのでこれだけ品出ししちゃおう!と思ってやっていると「品出しはしなくていいから!」と注意されるなど。1個の品出しに何分もかからないし別に良くないか?その瞬間見たことがすべてな感じ。
たまたま状況的にマニュアル通りのことができていない瞬間を目撃されるといちいち注意される。(お客さんと相談の上…とかの時)普段はちゃんとやっていても見られた瞬間がちゃんとしてないといつもそうってことになる。
レジのやり方がうまくいかないなど相談しているときに通りすがりに「こうすればできる!」と急に首突っ込んでくることが多いんだけど、大体その方法ではできないので「その方法ではできません」と伝えるも、フォローなしで立ち去る。いつもそう。
改善済みだけどボディタッチが多すぎる。特にレジなどでミスしそうになったり遅れたりするとどつかれるので非常に怖かった。
一度したミスのことを延々言い続ける。顔合わせるたびに言われるので気が狂いそうになる。
あなたのミスでこっちは1時間以上も時間取られてるんだから!と言われる。おまけにこのあとボディタッチあり。あれほどやめてくれと言ったのに。