こんにちは。家計簿大好きなにゃこです。

 

私はもともとサラリーマンで年収450万円もらっている正社員でした。

けれどクソ上司のせいで適応障害になり5年の無職期間を経て今に至ります。

 

収入はまだ安定してないけれど暫定で年収200万足らず。約3/5となってしまいました。

 

そこでいろいろ生活が変わったんですが、一番変わったのはコスメ。

せっかくなので使用コスメがどう変わったかご紹介します。需要あるのかなw

 

クレンジング

 

シュウウエムラ アルティム8∞ 14,850円

無印良品 マイルドジェルクレンジング 750円

 

我ながらすごい変化。笑

たぶん一番変わったのがクレンジングです。アルティム8∞じゃなくてもいいんだけどシュウウエムラのクレンジングが最高すぎるのよ。

でもコスパの良い無印良品に変えました。

 

ファンデーション

 

エスティローダー ダブルウエアなんたらファンデ 7,370円

キャンメイク パーフェクトセラムBBクリーム 880円

 

こちらは元々"適当なメイクの時用"として使っていたキャンメイクのBBクリームを普段使いに昇格させました。

といってもデートするわけでもなし、推しに会いにいくわけでもなく、仕事と家の往復だけなので十分です。

 

伸びが悪いのがちょっと気になるけど880円ですからね!?十分ですわ。

 

フェイスクリーム

 

クリニーク モイスチャー サージ ジェルクリーム 3,960円

無印良品 エイジングケアスリーピングマスク 2,490円

 

比較的最近リニューアルした無印良品のエイジングケアスリーピングマスクの評判がすごくよかったので、気になって使ってみました。癖がなくてなかなか良いです!

これは年収450万の時でも使ってたかもしれないなと思います。

もともとスキンケアはジプシーしていて化粧水は無印良品だったんですよね。

 

あまり変わらないもの

もともと、ポイントメイクはプチプラを使っていたのでアイシャドウやアイブロウ系は変化なしです。

キャンメイクやセザンヌを愛用しています。

 

ただアイシャドウはたくさん持っていたけれど今はパレット1個だけをなくなるまで使っています。

 

ヘアオイルは以前と変わらずN.を使用。私はショートだしめちゃめちゃ長持ちするので多少高くても(とっても3000円くらいだけど)いいやと思いました。

 

使わなくなったもの

フェイスパウダー、チーク、リップはマスクを理由に使わなくなったし、アイライナー、マスカラ、大量のアイシャドウたちもメガネを理由に使わなくなりました。

ファンデと同じで推しに会いに行くわけじゃないからまあいいかなって感じ。

推しに会いに行くときまた考えます。

 

使わなくなったものが多い

意外と使わなくなったものが多いですね。

 

元々、ファンデや一部のポイントメイクにデパコスを使っていて、ポイントメイクはプチプラも使っていたのでそんなに大きな変化ではない感じ。リップだけはかわいくてデパコス買うこともあったけどそれ以上にプチプラを買っていた記憶があります。がさっとまとめ買いするタイプ…。要は浪費家だったんです。

 

やはり今は職場との往復だけでおしゃれする機会がないので、すっかり枯れた生活をしているので、あまりコスメにお金かけずに済んでるって感じですね。

 

推しに会いに行けるように頑張って稼ぎたいです。