こんにちは。投資初心者のにゃこです。

 

会社の人と話していて、特定口座と一般口座のどちらがいいのかと質問されました。

源泉徴収ありの特定口座がいい、としか記憶していなかったのですが、一般口座ってなんのためにあるんだろうと思ったので調べたのでその覚書です。

 

ものすごくざっくりした内容になるので、詳しく知りたい人は別サイトを参考にしてください!

 

 

特定口座(源泉徴収あり)

年間取引報告書を証券会社が作ってくれて、確定申告は不要

大体の人はこれでいい

 

特定口座(源泉徴収なし)

年間取引報告書を証券会社が作ってくれて、確定申告は各自でする

利益が20万以下の人の場合は確定申告浮揚のため、利益が少額の人の場合は源泉徴収なしにして株の所得は申請しない

 

一般口座

未上場企業の株を買う時などに使用する

 

こんな感じみたい。

勉強になりましたね!