う~ん、なんか今日の八日市は、バッタバタでした~あせる

反省点がいろいろ・・・
品物を持ってくるのを忘れたり・・・
バッグのディスプレイがきれいにできなかったり・・・
カメラ持っていくの忘れたり・・・
風が吹いてラティス倒れるし(笑)

そんなバタバタな中、携帯で撮った写真。わさっと置いてあります汗
nya-ra's ほんわか工房
しかも、こっち側しか写ってないですね汗
奥にはたくさんのバッグがありました。
バッグを掛けるところがなくて、持っていった姿見にひっかけたり
でも風で落ちちゃったり。
次回はもう少し工夫しなくては・・・。

次回の八日市、2月に出せたらいいなあ。決まり次第お知らせしますね~音譜

こんな状態でしたが、今回も、多くの方に見ていただき、お買い上げいただきましたラブラブ
本当にありがとうございました!!


さて、前回・今回と、お客様とお話していますと、
「いま使ってるものが、ボタンが取れちゃって」
「他のところで買ったんですけど、金具が取れてしまったんですよ」
と、キーケースを見せてくださる方がいらっしゃいました。
また、友人もハンドメイドのバッグの持ち手が取れてしまったと
言っていたことがありました。

私が作る物も含め大抵のハンドメイド品は
一人の人が、ひとつひとつに工夫をこらしていくため、

強度の実験をそれぞれに行なうことがなかなかできず
使っていくうちに弱い部分が見つかったり、
ちょっとしたミスを見逃してしまっていたりということが時々あります。

お直しできるものもありますので、ぜひ声を掛けてくださいね針山
たいてい、材料費も労力も、そんなにかかりませんから。
(遠くの方は送料がかかっちゃいますが。)
せっかく気に入ったモノ、だれかが一生懸命つくったモノ、
大切に使ってあげてください。

ちなみに今回見せていただいたキーケース、
金具のカシメが取れてなくなってました。
お預かりして50円で直しましょうか?と言うと、
「申し訳ないんで」と100円に値上げアップしてくださいました。
あら~。こちらこそ、新しいキーケースも買っていただいたのに申し訳ないですあせる