「第56回京都非公開文化財特別公開」で公開されてる 『長楽館の3階部分』

が見たくて 京都に行ってきました

 

 

行ったのは先週の金曜日(2020.11.13)

 

紅葉にはまだ少し早かったのですが 紅葉している場所を探して

しっかりと紅葉狩りも堪能してきました(*^^)v

 

 

 

 

朝早めに出て混まないうちに… 

 

まずは 調べた時洛中で一番綺麗そうだった 南禅寺の塔頭 『天授庵』

 

 

真っ赤な紅葉は燃えるよう…

 

 

 

緑から赤へのグラデーションもいいね!キラキラ

 

 

 

 

縁に上がらせていただけるので 縁に座ってゆっくりと拝見することが出来ます

 

 

 

 

お庭の方にまわると

 

 

 

池に紅葉が映って これもまた綺麗~♪

 

ここは 色といい時期といい 最高の紅葉でしたラブラブ

 

 

 

 

 

 

そして 『南禅寺』 の境内を 歩きます…

 

 

三門

昇ろうか迷ったのですが 昨年来た時に昇ったので ま、いいか^^;

 

 

 

法堂

 

 

 

三門から法堂辺りは 紅葉真っ盛りヽ(*^^*)ノ

 

 

 

でも 水路閣のあたりは ほとんど 『まっ緑!あせる

たった一本だけ紅葉していた樹を入れてのショットです(笑)

 

 

 

 

水路閣に来る度に撮る このアーチが続く写真… 

また?っと思いながらも やっぱりカメラパチリ!  撮っちゃうのよね~にひひ

 

 

 

 

 

インスタで今紅葉の綺麗な場所を探したんだけど 流石にリアルタイム情報ですね^^

早めの時期なのに これだけの紅葉が楽しめるとは思っていませんでした

インスタ様に(^人^)感謝♪

 

 

そして 人が多くならないうちにと思い 早めに出たのが大正解!

この辺りで10時になったのですが 一気に人が増えてきました

 

さて、ここから 人混みを避けてどこ行こう?ラブラブ!