心理カウンセラー
にゃんこです



生まれてきてよかったぁ


未来の自分がいまの自分に声をかけるとしたら
こんな言葉をかけたいなと思った話




はっきりさせないとの世界から
グレーもありなんだよの世界に足をつっこんで




ん?って前なら思っていたことも




そーなんだー

いろんなひとがいるよねー


といちいちキー!
ってならなくなり



正義を盾に
善か悪かをジャッジをしなくなってきた



いちいち判定しなくなるから
心が穏やかになってきたように感じて



少しづつではあるけれだ
心に余裕が生まれてくると




自分に起こる日々の現象が
歪みなくそのまま目に映るようになり
そのまま脳に伝えられるようになり
余計な感情がくっついてくることが
なくなってくる




このしくみを知るまでは



頑張りや気合い
気の持ちようなどなど




いわゆるエセポジティブになり



自分から発する言葉はきれいな言葉にして
愚痴は言わない
悪口は言わない



自分の思い通りに物事を動かしたい
成果や結果を出したいがために



頑張っていた



気持ちの良い挨拶
自分から先に与える




時には自分の思うように事が運ぶことがあるけれど、ほとんどは空振り



どんどん心が疲れてきて
自分から先に与えることが損に感じて
なにかが減ってきてるように感じて
誰にも頼まれてやっているわけではないのに
犠牲になっている感覚になってきて
ポジティブになることをやめてしまった





そして
自分から挨拶しない
ポジティブ発言は控える
とまるっきり逆をやってみた



今までの強い癖もあるのか
気まずいし違和感もある
挙動不審に見えることもあったかもな…




そのどっちもやってみて
思ったのが



挨拶がどーのこーのではなく



そのとき自分が打算なく
やりたいかどうか



心がすり減っていくような気がするのなら
なにか
コントロールしてやろうという
野望があるのかもしれない




そして
そのすり減るようなイメージの
自分のエネルギーって
枯渇するものと捉えるのか
ずっとずっと湧き出る泉なのかっていう前提


自分をみくびらないで
自分を正当に評価してみる


いまこそ
真のジャッジタイム



自分は素晴らしい存在なんだ



そう思い出すだけ




ここまでにいろいろあったと思う



まだまだ生まれてよかったなんて
思えないかもしれない




これもやって
あれも手に入れからじゃないと
思えないかもしれない




騙されたと思って
呟いてみる



『あ〜 
  生まれてきてよかった』





呟いたわたしは
涙ぐんでしまったよ




言いたかったんだなぁ
そう思いたかったんだなぁ




成果を積み上げても
成果を積み上げなくても




生まれてきてよかったんだよ





おわり🐈