こんにちは!

去年オープンしたチュクミが食べられるお店へ指差し

※チュクミとは韓国語で「イイダコ」という意味ですが、
本場では炒めるという意味の「ポックム」と合わせた
「チュクミポックム」のことを指すそうです。

【BUSANZIP】



行列必須のお店ですが

土曜日の開店時間17時ちょうどに行ったら

待たずに入れました。







Daechang jjukkumi + beef intestines 

RM70/1pax(≒2,100円)※注文は最低2人前から

White rice RM5(≒150円)

Fried rice RM9(≒270円)


チュクミとマルチョウのセットにしました看板持ち


セットには、サニーレタス/大根の甘酢付け/

キムチ/海苔/生野菜/薬味/わかめスープ付き


わかめスープは冷たくて酸っぱくてびっくり‼︎



一旦取り出されたマルチョウ…

こんな状態でみたの初めて凝視



店員さんが食べれる状態になるまで

全部やってくれます



こちらが完成形✨

美味しそう〜!!



最初はこの食べ方で食べてみたけど

味覚が大根の酢漬けに全部持っていかれた真顔

大根はあくまでもお口直しがおすすめです!笑



肝心のタコはコリコリでめっちゃ美味しい

マルチョウも口に入れた瞬間に溶ける〜!

こりゃ、うんまいよだれ飛び出すハート


辛さはnormalとspicyがあって聞かれなかったけど

辛いのが苦手な私でも食べられたので多分normal。

ちょうど良い辛さで白米が進む!!




具材の旨みがたっぷり滲み出たタレに

ご飯を混ぜて〆の焼飯!!



たっぷり追い海苔して完成✨

刻んだ大根が入っていて良いアクセント

お腹いっぱいで大満足!!



初めてのチュクミ美味しかったよだれ飛び出すハート


警戒してたマルチョウによる胃もたれにもならず(笑)

夫も絶賛だったのでまた行きたい



お店を出ると大行列が!!

やはり開店と同時に来ることをおすすめします看板持ち



以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた〜