こんにちは!

 

週末にバトゥ洞窟に行ってきましたキメてる飛び出すハート

 

なんといっても最初の見どころはヒンドゥー教の神様「ムルガン神像」。

 

 

向かっている車の中からすでに姿が見えておりましたが、やっぱり近くで見ると壮大です✨

 

 

この神像の前の広場には物凄い数のがいました不安

 

たまに一気に飛び立ってきたりして、、、フンが落ちてくるんじゃないかと一生懸命避けていました不安

 

 

 

 

一通り色んな角度からムルガン神像を撮ったあとは、いよいよ272段の階段を上っていきますキメてるびっくりマーク

 

 

 

階段の幅は狭くかなり傾斜が凄いので、結構怖いです驚き

 

上り始めてすぐに 「あ、これは後ろを振り返ってはいけないやつだ。」と思いました驚き

 

 

 

しかも階段の手すりには野生の猿が沢山いました🐒

 

多くの人が近くで写真を撮っていましたが、猿は人慣れしているのか割と静かにしていました。

 

 

ですが私は、いつか猿が襲ってくるかも知れない怖さと傾斜の怖さで、とてもじゃないけど写真を撮る余裕はなかったです驚き💦(帰りの下りは少し余裕が出て、なんとかこの写真を撮れました魂が抜ける

 

 

 

 

 

階段を上りきり洞窟に到着しました!

 

中は巨大な空間が広がっていて神聖な感じがしました。

 

洞窟の中は思ったほどひんやりしていなく、地面が濡れていて湿っぽかったです真顔

 

 

 

 

さらに奥の階段を上っていくと…

 

 

小さな寺院があり、お祈りをしている人たちがいて…

 

 

 

上を見ると わあ、ぽっかり天井に穴が開いた鍾乳洞びっくりマーク

 

空から光が差し込んでいてとても神秘的です。

 

 

絶景のスポットに感動しました昇天天気が良くてよかった✨✨

 

 

 

 

階段を下っている時に撮ったムルガン神像の後ろ姿昇天大きな背中がたくましいです昇天

 

272段の往復はさすがにかなりヘトヘトになりました💦

 

 

この後に飲んだスイカジュースが最高に美味しかったですよだれ飛び出すハート

 

 

 

住んでいると観光名所に行くのを後回しにしてしまいがちですが、やっぱり一度は行ってみるべきだなと改めて思いました!✨

 

 

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた~