皆さまこんにちは

にゃーおですもぐもぐ

 

 

 

実家から日本

小包が届きました

 

 

 

 

一人暮らしになってから

 

一番意識が下がるのは

 

「食べ物」

 

 

 

 

今までは

 

誰かが食べてくれたから

 

誰かがお腹を空かせて

待っているから

 

それが

「仕事」だったから

 

もっと

早く作るには

 

もっと

よく食べてもらうには

 

もっと

美味しくするには

 

もっと

喜んでもらうには

 

365日

休むことなく

 

どれだけ“効率よく”

美味しいものを作れるか

日々研究しながら

作っていたわけですが

 

 

 

一人暮らしとなると

 

 

 

自分の分だけ

 

作っても自分しか食べない

 

一度作ると

2〜3日同じものを

食べなくてはいけない

 

飽きる

 

もう

 

なんでもいいや

 

 

思ってかなり

テキトーな食生活を

送っていた日々も

ありました。。。

 

 

 

 

いろいろ勉強をしていると

 

やはり

健康でいるためには

良い食事が不可欠

 

良い食事が

元氣の源

 

幸いこの国では

日本のように

インスタントフードの種類は

あまりなく

 

スーパーのお惣菜もない

 

大手企業のファストフードは

高級品でめちゃくちゃ高い

 

なので

 

一人暮らしで

食事がテキトーに

なったと言っても

 

そんなに

添加物てんこ盛りな

食事をしていたわけではありません

 

 

最初の頃こそ

実家にお願いして

日本のインスタントフードを

色々送ってもらったり

していましたが

 

それを毎日

食べれるほどは

送れないので

 

自然とそういうモノを

口にする機会が

減っていったのです

 

すると・・・

 

あら!不思議♪

 

「添加物」を

体が受け付けなく

なっていくんですねぇ〜

 

というか

日本の簡単に食べれる

食べ物って

どんだけ添加物入れてんの!?

ってくらい

添加物てんこ盛り♪

 

これで

病気にならない方が

逆に不思議

 

 

あれを美味しいと

思えるように

子供の頃から

訓練されてたわけですよね

 

 

冒頭の小包の話に

戻りますが

 

やはり

日本人なので

「みそ汁」が欲しくなるんですね

 

醤油はスーパー行けば

手に入りますが

 

流石にお味噌はない

 

 

冷蔵庫もシェアして

使っているので

スペースがないから

 

ずっと

インスタントみそ汁を

送ってもらってたのですが

 

今回

 

何年ぶり?ってくらい

久しぶりに

 

生のお味噌を送ってもらって

 

ナスと大根とキャベツのお味噌汁

作りました

 

 

ウマイ!!!ラブラブラブ

 

 

やっぱり全然違うね!

“本物”は!!!

 

 

いくらでも食べれるもぐもぐもぐもぐもぐもぐドキドキ

 

 

美味しいものを食べると

やっぱり元氣が湧いてきますねキラキラ筋肉グラサンキラキラ

 

みんなで

“ホンモノ”を食べて

病気に負けない

カラダを作っていきましょう音符

 

 

このカラダがあるから

自分でいられる

 

 

今日も生きていることに

感謝します乙女のトキメキ