普段着はズボン派?スカート派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



大阪府大阪市中央区に本部を置き、日本紡績業界の健全な発展のために活動する日本紡績協会が1995年(平成7年)に制定した記念日で、日付は「コッ(5)トン(10)」と読む語呂合わせと、木綿(コットン)が夏物素材として使用され、5月に店頭販売の最盛期を迎えることから。


普段着はズボン派?スカート派?
昨年と同じ質問ですね。
ズボン派です。
家ではトレパンとかリラコとかルームウェアのパンツとか。
出かける時はカーゴパンツとかシェフパンツとか。
仕事辞めてからスカート履いたのって、告別式参列時の喪服と親戚宅訪問の際のワンピースの2回しかないわ。

ちなみに、一昨年の質問は「服選びでこだわっていることある?」でした。






おはようございます。
昨日よりも寒い朝です。
最低気温2℃台。
目覚めた瞬間、ファンヒーターつけました。
そして、朝がこんなに寒いのに、昼間は夏日になる予報が出ている棲息地。
気温差あり過ぎ。
体調崩さんよう気をつけねば。


余談ですが、コットンの日だし。
一年中、半袖Tシャツを愛用するあたし。
綿100%のTシャツしか着ません。
洗濯すると乾きにくい綿100%ですが、着た時の気持ちよさが好きなので。