あなたが知ってるゴーヤー料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



JA沖縄経済連(現:JAおきなわ)と沖縄県が1997年(平成9年)に制定した記念日で、日付は「ゴー(5)ヤー(8)」と読む語呂合わせと、5月からゴーヤーの出荷が増えることにちなんだもの。
沖縄名物のゴーヤーの消費拡大が目的とのこと。


あなたが知ってるゴーヤー料理は?
昨年と同じ質問ですね。
ゴーヤーチャンプルーしか知らない。
自分では作らないけど。

ちなみに、3年前の質問は「ゴーヤー、食べたことある?」でした。
(一昨年の5月8日は「母の日」でした。)







おはようございます。
今朝はファンヒーターつけてます。
実は出来るだけ乾かしたい洗濯物があるから、といのが理由です。
目覚めたのは午前4時半。
いつものように猫様がトイレ砂をかいている音で。
これはいつもと変わらないのですが、今日は猫様の寝床用のもわもわの敷物の上に猫草ゲロも鎮座しておりまして。
その敷物を手洗いして干しているので、今のうちに出来るだけ水気を切っておきたいがため、ファンヒーターとサーキュレーターのダブル攻撃中。
そして、ファンヒーターつけてて暑いので、あたしは半袖で過ごしてます。


今、干した敷物に触ったらだいぶ水気切れた。
早くファンヒーター止めたい。