ピザが食べたくなったらここ!と思うお店は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



本日も3年連続同じ記念日ですが、昨年と一昨年は由来等を結構手抜きで書いているので、ちょっとだけ調べてみました。


凸版印刷が1995年(平成7年)に、ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定した記念日であるが、ピザ業界の発展を目指して結成されたピザ協議会も「ピザの日」を制定している。
日付はピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ(pizza Margherita)の名前の由来となったナポリ国王ウンベルト1世の妻マルゲリータ・ディ・サヴォイア(Margherita di Savoia、1851~1926年)の誕生日から、とのこと。
ピザの美味しさやバランスのとれた栄養食としての魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的としており、この日を中心として、ピザの割引キャンペーンを実施している店も見られる。


質問についても昨年と同じですが、答えについてはちょっとだけ内容を変えました。

ピザが食べたくなったらここ!と思うお店は?
……ピザ食べないんですよね。
決して嫌いではないのですが。
まず食べきれないし。
カロリーも高そうだし、そもそもあまり食べたいとは思わないんですよね。
なので、ピザのお店自体どこが美味しいのか全くわかりません。

ちなみに、一昨年の質問は「好きなピザの種類は?」でした。






こんにちは。
気温的には散歩向きなんですが、雨が降ったり止んだりしているので、今日は散歩には行かないかな。
家の中でダイエットエアーステッパー踏んでます。
昨日も踏んでいたのですが、暫くぶりに踏んだらバランス取るのがなかなか大変。
体幹を鍛えるには散歩よりも効くかも。
つうか、両方やれよ、自分…ってことですね。