あなたを癒してくれる音は何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



一昨年の記念日は「今日はいい音の日」だけだったんですよ。
でも、昨年からそこに「オルゴールの日」がくっついているわけで。
ということで、昨年の記事からコピペ↓です。


長野県下諏訪町の「諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館」(現:「日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのね」)が制定した記念日で、日付は「いい(11)おと(10)」(いい音)の語呂合わせからとのこと。
1796年にスイスで発明されたオルゴールは、太平洋戦争後に長野県の諏訪地方で作られるようになり、「いい音」を目指し続けた高い技術から半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っているが、そのオルゴールの文化・歴史を伝えることが目的としている。


あなたを癒してくれる音は何?
これ、今のあたしに聞く?
だって、現在のあたしは「a-ha」中毒に陥っているので、勿論、モートン・ハルケットさんの歌声です。
いつ聴いてもどの曲を聴いても癒されます。
今朝、あたしの頭の中で流れていたのは、

「I've Been Losing You」です。

Official Live Videoも(^。^)

一般的な「癒される」とはちょっと曲調が違うかな、とは思いますが、「a-ha」ならどんな曲でも癒されるのよ。

モートン・ハルケットさんの声、偉大。

と、今朝も自分のために張ってます。


ちなみに、昨年の質問は「周りの音が心地いい場所は?」、一昨年の質問は「お気に入りの曲は?」でした。






おはようございます。
「みなしょー2」第6話観てから眠ったので、ちょっと眠たい朝です。
ひんやりしているのでファンヒーターつけてます。
あとは炬燵をいつ作るかな。
そんな感じの気候になってきました。
夏がバカ暑くてもちゃんと冬が近づいています。
って、暦の上では既に冬でしたね。