誰にも教えたくないアラフォー女子が素敵女子になるために星の使い方 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

心には4つの機能があり、
人によって生まれつき得意な機能が違います。

それはホロスコープのエレメントとも関係しています。
 

 

縦軸

「感情(水/蟹座、蠍座、魚座)」ー「思考(風/双子座、天秤座、水瓶座)」

横軸

「直感(火/牡羊座、獅子座、射手座)」ー「感覚(土/牡牛座、乙女座、山羊座)」

 

 

 

 

 

人生の中盤(38歳頃)から、心はバランスを取るためには
自分の得意な機能と反対側の機能を使う必要があります。



image
 

 

・「感情」優位の人(水/蟹座、蠍座、魚座)は、
 逆の風の要素をとりいれる必要があります。

 具体的に言うと
 物事を客観的に捉える。違う意見にも耳を傾ける。言語化する。
 

・「思考」優位の人(風/双子座、天秤座、水瓶座)は、
 逆の水の要素をとりいれる必要があります。
 

 具体的に言うと
 答え(情報)を探すよりも感情に耳を傾ける。相手の感情を想像する。

 

・「直感」優位の人(火/牡羊座、獅子座、射手座)は、
  逆の土の要素をとりいれる必要があります。

 具体的に言うと

 勢いだけでなく身体の感覚、地面に足がついている感覚にも意識を向ける。
 

・「感覚」優位の人(土/牡牛座、乙女座、山羊座)は、
 逆の火の要素をとりいれる必要があります。


 具体的に言うと
 自分のやり方・ルールに固執せず、最初の直感・閃きで動いてみる。

 

 自分の主機能と逆の機能も使えるようになると、
 中心軸が安定しますので
 意識してみてくださいね♡


 

image

 

OVER45の婚活恋活サポートしている
メルマガはこちらから登録してください♡