ヅカオタの重い愛が新聞に載った件
わたしはヅカオタですので
当然ながらヅカオタな友達がいます。
友達になったきっかけは、
わたしが彼女のヅカブログにハマって
お近づきになったことでした。
(わたしの猛烈アタックにだいぶひかれてましたが💦)
実はわたしには結構なヅカ人脈があって
彼女の好きなジェンヌさんにゆかりのある
麗しいOGさんにお引き合わせをしました。
その際に麗しのOGさんが
開口一番おっしゃった
「宝塚がお騒がせしてしまって、、、」
という言葉にいたく心を痛めた彼女が
/
宝塚はわたしが、守る!
\
とX(旧Twitter)でヅカファンの声を募って
アンケートを集め、
それを冊子にして関係者各位に配る!
という行動にでました。
(きっかけがそのせいかは若干不明ですが💦)
集まったアンケートは
なんと!
1265件✨
もちろん、
わたしも重い重い宝塚への愛を
送らせてもらいましたよ!
1265件もの重い愛をまとめ、
集計し、プリントアウトして
製本して、、、
きっと寝ないで夜鍋して
頑張ったんだろうな。
想像しただけで泣けてくる😭😭😭
でね、
その彼女の活動が
昨日の神戸新聞さんに
掲載されたんです✨✨
ああなんか
この世界も捨てたもんじゃない
って思いました♡
宝塚の魅力って
「舞台に女性だけ」
なんですよね、やっぱり!
/
女だけでラブシーンなんて
気持ち悪い
\
みたいに思う人もいるかもしれないけど
男性から性的な対象として
見られることって
女性なら危険で怖いことだと
思うことも絶対あって
でも女性だから
ロマンスに酔いたい気持ちも
あるわけなんです。
いやむしろ
性的なことに怖い気持ちが
ある人の方が
そのロマンスだけを
味わいたい気持ちも高いのかも
しれません。
だから「安全にロマンスを味わう」
っていうともすれば都合がいいんだけど
でも、女の子の中にある「少女性」を
満たしてくれる稀有な媒体なんですよね。
だから、重い愛の中には
「辛い時、宝塚があったから
生きていけた!」
みたいなヤバめの愛もあるんです。
/
こんな美しい世界が
あるんだ✨✨
\
もちろんその裏には
それだけじゃないものも
あるのはわかっていつつ
その一瞬の美しさを信じれるから
その瞬間だけは辛さを忘れられる。
実はわたしもそんな感じで宝塚に救われた
1人だったりします😭
今大変な時期の宝塚ですが
きっとさらに素敵な団体に
生まれ変わるんだろうなあ♡
ファンの気持ちを汲み取って
宝塚がさらに素敵なものになりますように🌟