マンツーマンでも受けられる
ホロスコープの読み方の講座です⭐️
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ef41a339601081
コロナもあけて久しぶりに外にでてみたら
なんだか様子が変わっている!
そんな感覚はありませんか?
これからの時代は
「個人の時代」です⭐️
個人がそれぞれ自分の個性を
大切にする時代だと言われています。
だから
/
自分を知る
\
ということが
とても大切になってきます。
さらに、これからの時代は
今までのルールや価値観が
通用しないと言われています。
もちろん、急に180度変わるわけでは
ありませんが、
2020年から始まった大きな変化の波は
まだまだ続いています。
前の時代はどんな時代で
これからの時代はどんな時代になるのか?
紀元前9世紀に生まれ、
数々の権力者も政治に利用した
占星術の学びは
とても深いヒントになります。
自分の長所や短所は何か?
それをどう時代にあわせていけばいいか?
この機会に学んでみては
いかがですか?
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ef41a339601081
【こんな方におすすめです⭐️】
・自分のことをもっと知りたい方
・周囲の人も占いたい方
・変化の渦中にいる方
・時代の流れを知りたい方
・今後の人生について考えている方
・自分のやるべきことを知りたい
・この時代に必要な知恵を知りたい
・まつこの話を聞きたい
【講座詳細】
・ホロスコープの出し方
・惑星について
・サイン
・モード、エレメント
・相性、タイミングの見方
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ef41a339601081
⭐️まつこからのメッセージ⭐️
西洋占星術ってホント情報量が多いです。
面白くなるところまでの解説でくたびれてしまいます。
例えば12星座=サインの説明
を一つ一つしていたらそれだけで日が暮れちゃいます。
でも、そこをすっ飛ばすのも無理。
てな感じなんですよね。
で、ありがたいことに基本的な星読みの知識は
ネットにゴロゴロあるんですよね。
本もある。
ただ、それをどんなふうにピックアップすればよいか?
とか、解釈に活かせば良いか。がわからないよね。
つまりホロスコープを読むときの
イメージの掴み方とかポイントって
独学ではなかなか掴みづらいんじゃないかな。
例えば占星術師さんのツイートや
ブログ記事とかもっと自分なりに読んで
理解できて、
応用できるようになれば
かなりあなたは星読みストになれます。
では、そのためには何が必要か?
わたしの経験から必要なのは
2つの土台だと思います。
1つ目まずは7つの天体の質をしっかり理解する。
私たちの目線から見て何を表しているか?
象徴としての惑星を理解します。
「木星って幸運の星でぇ、
棚ぼた的な良いことがある!」
ってデータとして覚えるのではなく
なぜそういう風に表現されるのか?
を理解せねばです。この配置はこういう意味、
と暗記するのではないってことっす。
そしてもう一つ、
2つ目自分の生まれたときのチャートを
何度も読んで惑星の意識を自分で体感する。
です。
自分の星を読みつつ、
腑に落としていくことが大事です。
以前受けて下さった方の感想です♡
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12786165939.html