大阪、南森町でタロットとビリーフチェンジセラピーで
なりたいあなたになるお手伝いをしております。
松本典子です。
ビリーフチェンジ ビリーフチェンジって、いうけど、
いったいビリーフってどうやってできるの?
未消化の感情にふたをした かさぶたがビリーフだった!
子どもの頃、「かまってもらえない悲しさ」「かまってもらえないさみしさ」を感じていたとします。
その悲しさ、さみしさはとっても痛い傷のようなものです。
いくら泣いてうったえてもかまってもらえなかったら、
あまりにも辛いので、その悲しみやさみしさを感じたくないですよね?
だから、蓋をします。
傷をまもるようにかさぶたを作るのです。
「私は、一人でいいもん!」こう信じていたら、
「かまってもらえない悲しみ」や「かまってもらえないさみしさ」は感じなくていいのです。
このかさぶたがないと、子どもの頃のあなたは辛くて生きていけなかったのです。
このかさぶたは子どもの頃のあなたを守ってくれていたのです。
でも、大人になって「一人でいいもん!」という思い込みがあることで不具合がでてきます。
仕事を一人で抱え込んで孤立したり、なかなか恋愛や結婚ができません。
これが、あなたが周りの人といい人間関係を築けない根本原因なのです。
じゃあ、
このビリーフを変えるのはどうしたらいいのでしょうか?
傷をいやしていくのです。
感じないようにしていた「かまってもらえない悲しみ」や「かまってもらえないさみしさ」という未消化の感情を薄めていくのです。
ここで、「私は一人でいい!」という考え方は、間違っているから、そう考えることはやめなさい!
というアドバイスを実行しようとしたとします。
これは、傷はあるのにかさぶたを薄くするという行為です。
想像してみて下さい。とっても痛いですよね。
だから、「私は一人でいい!」という考え方を変えようとすることはうまくいかないのです。
かさぶたではなく傷を薄めていく必要があります。傷を薄めていくということは、未消化の感情を感じていくということです。
つまり「かまってくれない悲しみ」「かまってもらえないさみしさ」を感じていくことです。
感情について、、、
http://osaka-counseling.info/2016/09/06/kannjyou-konntoro-ru/
恐怖という感情について、、、
http://osaka-counseling.info/2016/09/20/kyouhutoiukannjyounituite/
傷がなくなれば、かさぶたがなくても困りません。
だからスムーズに「一人でいいもん!」から、
「一人でも、みんなといてもいいもん!」とビリーフをチェンジできるのです。
■ビリーフチェンジセラピー
1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。(1.5時間程度@20,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ
お問い合わせは メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)
半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
HPです。
もっと自分が好きになるメルマガ➡メルマガ登録です