強みの使い方 宝塚スターシステムの場合 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

経営をする個人事業主に、

「強み」を生かそうという概念があります。
 
わたしには、正直この「強み」の重要性がピンときませんでした。
 
たぶん、「強みを生かす」は
わたしにとって当たり前だから。
それは、宝塚にとって当たり前だから。
 
宝塚の当たり前は、わたしにとっても6割当たり前ですw
 
宝塚は、泣く子も黙るスターシステムです。
 
演目は、トップスターの魅力をいかにいかせるか?で決まります。
歌の上手いトップスターなら歌が多い作品を
日舞が上手いトップスターなら日本物の作品を上演します。
 
トップスターの「強み」をばりばりに利用してるんですね。
 
同じ演目でも、やる人が違うと衣装も変わります。
例えば、オーシャンズ11
 
蘭寿とむさんのダニーオーシャンは
{1DEC3994-D9E1-4A70-B803-FDFE1BB8BCC0}

スリーピースのスーツ
 
 
柚希礼音さんのダニーオーシャンは、
{7D605677-91C5-410F-A124-9742727205D5}

スリーピースじゃない!
(なんか、イタリアっぽいなー)

 
「ベルサイユのばら」だって、スターさんの個性で
オスカルを主役にしたり、
アンドレを主役にしたり、
フェルゼンを主役にしたり、
 
なんですよー
 

明日海りおさんのアンドレ
 
{C2651A2F-851A-418D-97BA-3F0339EA4D4B}

明日海りおさんのオスカル
 
{93FD4709-0504-49B6-8FDE-17EF8339F036}

明日海りおさんのフェルゼン
{29CABD59-4A9E-4C0A-9377-0B03F8EF269C}

ベルばらの主要人物を一人で全部やった稀な人ww

ヅカファンは、常々「るろ剣」を雪組以外でするなら、誰が剣心がいい?」
みたく、妄想キャスティングして遊んでいるんです。

人の強みで遊んでいると、自分の強みも見えやすくなるんじゃあないかな?

100年続いた組織はさすがなんです!