結婚することと、結婚を続けることって違うよなーって話 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

パン長んとこ行ってましたー。

施術の後、ダラダラお話していたのですが、
ブログに書けそうなネタは、あまりなく、
「結婚することと、結婚を続けることって違うよな」という話くらいは大丈夫かな?


結婚は、結婚をすればいいだけなので、しようと思えばすぐできます。

わたし自身、自分でプロポーズして2カ月で結婚しましたから。(多分、2カ月くらいやったはず???)

それと、結婚を続けるってのは全然意味が違うと思うのです。
どちらかがガマンしたり、
お互いに成長しあったり、
パターンはありますが、
続けるのに「好きかどうか」はあまり意味がなく
もともと「好き」な人との方ががんばりやすくね?
とは、思います。

「結婚が、うまくいってるかどうか?」って、
持ち家があるとか、車があるとか、子どもがたくさんいるみたいな、
「持ってるもの」で測れるわけではなく、
「うまくいってるなー」みたいな内面の感覚なんで、本人次第なんやと思いますね。

ま、いろいろ書いてますが、

わたしはただ「結婚する」とか「結婚しない」とかどうでもよくて、
次は「ただ一緒にいたいなー」が続く相手と一緒にいた結果 結婚してた。
みたいなんにしよっ🎵