調息 調身 調心 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

ZEN呼吸法のレッスンを探し求めて、
三宮のりー先生のクラスに参加してきました。

神戸新聞文化センター 三宮校にて
この講座は1日で完結する講座だったのですが、
9月から月に1回 土曜日の夕方に3か月のコースが開催されるみたいなので、
興味ある方は要チェックです。

ヨガをしているので
カラダの柔らかさには自信があるのですが、、

まだまだ成長率はあるみたいですね、、、orz,,,

呼吸に関しては、自分では
かみ合わせの問題か、気を抜くと口が空いてしまうコトが気になっているのですが、、、
もともと鼻は呼吸するための臓器なので、
使えば使えるそうです。

子供の頃に鼻炎などがあると、
鼻の呼吸器が退化してしまうようで、、、

「退化しているだけかい!」
と意識して口を閉じています。
ちょっと息苦しいけどね。。。
(ってコトは口呼吸してるって証拠、、、)

呼吸に大切なのは、
姿勢とイメージで、
この姿勢って「調身」なんです。

ココロって見えないので整えるのは難しいんだけれど、、、
息と姿勢(身)を調えると心も調う

ビリーフチェンジでココロとカラダのコトを学ぶと、
姿勢とココロの関係も分かりやすくって、、、
「なんでこんな姿勢になってしまうの?」というコトが
ココロの問題であることもわかっておもしろいです。

呼吸を正すことはワタシにとって、
カラダからココロをみるカンジ???

昨日のレッスンでいろいろチェックしていただいたんで、
まだのびしろがあるってコトねん~♬
と練習することにいたします。

ゆるみんでもちょこととお伝えしていきま~す^^

8月は8日(土)と22日(土)です。