こんにちは!
ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。
ワタシはどんな人とでも、
対策をとれば、仲良くできると思っています。
例えば、
ワタシはあまり計画をたてないで
「え~い!やっちゃお!」というタイプです。
石橋に気づかずわたるとでもいいましょうか。。。
そこで、
石橋をたたいてたたいて叩き割りそうな人が
近くにいるとして、
「もう!のり悪いな!」
と疎ましく思うか?
「ちょっとこの子のいうことも聞いてみようか?」
と参考にさせてもらうか?
で、
ワタシの行動の安全性は高まるわけでして、、、
(向こう見ずに行動すると、いろいろトラブルもあるんだよ!)
凸と凹をどのように捕らえるかは、
アナタしだいだし、
凸と凹をあらかじめ知っとくことが重要だと思うんです。
次回のホロスコープお茶会は、
パートナーのホロスコープも持ってきて、
そこらへんの対策も考えれたらいいな~って
企んでおります。
うふふふふ~
ワタシはどんな人とでも、
対策をとれば、仲良くできると思っています。
例えば、
ワタシはあまり計画をたてないで
「え~い!やっちゃお!」というタイプです。
石橋に気づかずわたるとでもいいましょうか。。。
そこで、
石橋をたたいてたたいて叩き割りそうな人が
近くにいるとして、
「もう!のり悪いな!」
と疎ましく思うか?
「ちょっとこの子のいうことも聞いてみようか?」
と参考にさせてもらうか?
で、
ワタシの行動の安全性は高まるわけでして、、、
(向こう見ずに行動すると、いろいろトラブルもあるんだよ!)
凸と凹をどのように捕らえるかは、
アナタしだいだし、
凸と凹をあらかじめ知っとくことが重要だと思うんです。
次回のホロスコープお茶会は、
パートナーのホロスコープも持ってきて、
そこらへんの対策も考えれたらいいな~って
企んでおります。
うふふふふ~
先日のホロスコープお茶会の感想をいただきました~
「自分のホロスコープの星座と惑星を睨めっこして、話を聞いて、自分も聞いてもらい、色々食べて、あっという間に時間が過ぎました。
皆水瓶座でしたが太陽星座以外はバラバラで、それぞれの惑星の要素と他の人の雰囲気がそれっぽく頷けました。
私自身は自分の事を分かっておらず棚卸し中なので、参考にしたいと思います。
ホロスコープ以外の私の知らない世界を色々聞けたのも良かったです^^
ありがとうございました☆」 (Yさん)
「ホロスコープは私には難しくて(というか、ホロスコープの読み方に
は興味がないと自覚した・・・)分かりませんでしたが、自分のキャ
ラクターや仕事を進めていくうえで(視点別に見た)アドバイスには
「なるほどー」と感じたり、納得したり・・・^^
個人的にもっと見てもらいたくなりました。」 (Mさん)
「私はOO座」って感覚からはなれて、火星の人、金星の人って見方が面白かったです。
頭やわらかくなりました!
サンドイッチのぎっしり玉子、おいしかったです!! (Nさん)
太陽星座みずがめ座の方ばかりだったのですが、
やはりそれぞれキャラクターは違っていて、
惑星でみるとその違いがはっきり分かっていろいろ合点がいきましたねぇ~
やっぱり惑星によって、それぞれの雰囲気って違うんですねぇ~
それがみんなとわいわいだとわかりやすい!!!
ワタシもめっちゃたのしかったで~す。
次は、2月9日(月)14時から17時に開始いたします。
■2015年2月9日(月) 14時から17時
■場所 谷町4丁目某所
駅から徒歩7分の場所です。 お申し込みがあった方に詳細を送ります。)
駅から徒歩7分の場所です。 お申し込みがあった方に詳細を送ります。)
■参加費 4000円(当日、会場でいただきます。)
■定員 5人
■ご自分のホロスコープとパートナーさんのホロスコープを事前にプリントアウトの上ご持参ください。
もし、ご自分でプリントアウトができない場合は、事前に松本に「生年月日 生まれた時間 生まれた場所」を送ってください。
松本の方でご用意します。
■食べたいもの
(持ち寄ったモノをつまにながらお話できればと、、、 お湯、紙コップ、紙皿は用意いたします。)
(持ち寄ったモノをつまにながらお話できればと、、、 お湯、紙コップ、紙皿は用意いたします。)
■申し込み、お問い合わせ「dokodemoyoga@@gmail.com」
(@を一つ消してください)まで、
(@を一つ消してください)まで、