ときめきやすいひとびと | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんばんわ~

「ときめきワークショップで私腹を肥やす」が最近の合言葉なワタクシです。

や~!!!
世間は思いの他「ときめき力」がおちているようで、、、

「ときめき力」=「カンドー力」=「ニンゲン力」

とおもっているワタクシとしては、
「ニンゲンがニンゲンではなくなってきておるのでは???」
と危惧してオリます。


「ときめき力」の低下は加齢が原因かしら???
とうたがったりもするのですが、
どうやらコドモにもこの「ときめき力」の低下はマンエイしているらしく
ピアノの先生をされているSさん曰く
「ゲームのしすぎで、人と関わらなくなったから?
あと、最近のコドモはお稽古や塾なんかで忙しくて
コドモ同士で遊ばないからかな?」らしいです。。。


や~
コドモのニンゲン力がおちてるの???


ワタクシは、
「好きなコト」から得られるコト(「好きな人」でもいいんだけど、、、)

「好きなコト」を得ようとするプロセスっていうのは
かけがいのないものだと思っています。

ワタクシが泣くほど大変だった出来事はたいてい演劇関係のことで
セリフがアホほどはいんなかったり、
本番近くに恋人役の役者と大喧嘩して顔もみたくなくなったり、
稽古がしんどすぎて、倒れるように寝ていたり、、、

こんなしんどい出来事は「演劇LOVE」でないとカンタンになげだしただろうし、
そのキオクがあるから
他のしんどいコトも乗り切れたりするんだな~
と思ってオリます。


中学1年の初舞台の時、
お客さんとの一体感にカンドーしたからこそなんですよね~

「ときめき」はワタシをワタシの行くべき方向へ導いてくれる気がします。
「ときめき」がないと、どこに向かえばいいのかわからないんじゃあないのかな~???