5月30日
明けでした
家で3時間寝て起きたら身体すっきり!
今職場の夜勤の労働量だと 家に帰ってちょっとねれば
身体が完全復活することが最近わかったので
明けでしたがフェスに行ってきましたとさ
がんばったね!? 言われましたが
私もそう思います
ROCKS TOKYO
鹿野淳氏がしかけたフェス
メンツがよくて行ったものの
会場めっちゃ寒かったし
待ち時間をつぶせるようなところも ゆっくり座れるようなところも
とりあえずフェスするための設備があまりできてなくて
なんだかもう途中で帰りたくなった(・∀・)
まーえに フェスを一人で行って楽しめたんだけどなー
今回は天候のせいもあり動こうとも思えなかった
ジョニーね
なんかもう 最近のジョニーは見慣れててそこまで楽しくなかったんだよなー
今回はどんなスーツかな なんて一人クイズしてみるくらい
うん そうなのです
もう唄わなくていいから喋ってて欲しかった
MCはほんのちょっとしかなかったけど 今回のフェスで一番笑えた場面でした
アルバム作ってちょーーー
バンアパ
なんかこのバンド 正統派だよね
他のバンド ちょっと見習ったらってくらい かっこよさがあった
かっこいいんだけど 遊びがない感じがして うきうきしてこなかった
昔は好きだったんだけどな
てか 大学の頃に聴いてたのしか音源しらないしね
徳島のライブは楽しかったなーーーあれはなんでだったんだろう
なんて思いながら見てました
ここからなが~い暇時間
&晩ごはん
インド人っぽい人が 暑そうにナンを焼いてる目の前で
迷うことなくごはんを選んでしまったいやがらせか
ごはんかたいしwwwww
飯合で作ったけど失敗しましたって感じのお味でした
カレーも特に辛くもなく
私がいうくらいだから相当だよーーー
うん。。。 フェスでごはんがいまいちだと少しへこむ。。。。
そしてそして 同じテーブルを囲ってたおねぇさんがめっちゃ酔ってて
何回も何回も
えええぇぇ!!??京都大作戦行くかどうしよう!!???
って喋ってました。。
もうええっちゅーーくらい何回も おっきなこえで
酔っ払いだからね しようがないのかしらね。。
この辺でもう心半分以上折れてた
言いたかないが…「来なきゃよかった。。」
待って待って大トリ ラッド
やっぱり お客さんが一番集まってた
目が覚めたら周りに人だらけでびっくりした!
今までどこに行ってたの?ってくらい集まってた
遠くからのカメラで彼らを映すと 画面がゆれてるの
客がジャンプして地面が揺れてるから 映像がぶれるぶれる
あれは初めてみたねーーー
すごかったねーーーーーーー
あのインテリアになるアンプは2つに増えてた
がっぽりカセギヤガッテコノヤロー(・∀・)
ほんまに なおちゃんと見に行った時の事を思い出すと
なんだかもう信じられなかったよーーーあの光景
ひや~~~
私の好きなアルバムからはいっこもやってくれませんで
最後まで見てたら帰りが混雑していやだから
途中で切り上げて会場をでました
が 駅までのバスはもう終わってたからタクシーに乗って駅まで
歩くと一時間かかるのです
フェス後にこんだけ歩くのは堪える。。
列に並んでたら 後ろに3人組のお姉さん方がいたので 勇気を持って
あいのりしてください!!!!!!!ゆーたら
もちろん♪言ってくださった
なんてやさしいかたたちなんや・゚・(つД`)・゚・
フェスちっとも楽しくなかったけど(あーー言ってしまった)
このお姉さんたちに最後に会えて 気持ちよく終われて満足でした
この光 奥の方ぜーーんぶタクシー!
なにがecoをうたうフェスや!おもたで~~~
フェスで1ドリ500円もないよー
ロッキンの快適すぐるフェスと比べるのはちと違うが
大勢の人が集まる場所なんやから
交通手段やらごはんやらトイレやら場所やら
もうちょい考えないかんと思いました
色んなフェスに行ってて何が必要かよく分かってるであろう鹿野さんのフェスが
こんなんだったのが少し残念でした
けど さすがの鹿野さんだから メンツはよかった◎
色々改善されてたら 来年も行ってみたいな!
来年こそは心の底から楽しみたいww
わおり。