今日のこと | 言葉のサラダ

言葉のサラダ

日記かいてます。牛乳が好きです。

すでに働いてる友達にメールを送ると、たいてい返信メールがくるのは2、3日後とか
忙しいのはわかるんやけど…なんか淋しいにゃぁ

私はそんなことしないぞー
ということでメールの返信やら電話やらに付き合ってたラ日記を書くヒマなくなっちゃった…
なんだか返信遅れちゃう気持ちもわかるなぁ(^ω^;)
働きだしたらわかるこっちの世界





今日の朝のことでした
急行から降りて各停を待っていました
2、3分もせずに次の急行がやってきて、たくさんの人がおりていく中、蛍光ペンでたくさんチェックをいれている紙をのぞきながら改札口へと向かう
私服姿の若い人がたくさんいました
どこかの大学のテストなのかな
なんて見ていたらある女の人が、ある時期よく見かけていた黒い本を手にしていました
そこで私はやっと気がつきました
あーこの人たちも今日の試験受けに行くんだね~
その光景を見る15分程前に、大学の友人と小学校からの友達二人に、今日がんばってね~メールを送ったばかりなのに気付きませんでした
明日もあるんよね?
友達二人がんばれ━━━━━━━━━━(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)!!!!





日頃ほめられることがないので、ちょっとした褒め言葉にびんかんになります
自己覚知の研修を受けていたら、同じチームの子全員に「協調がすごいある」と言われました
一人の子からは「誰とでも仲良くなれるでしょー」言われた…
私をよく知る人からしたらただの笑い話になりそうだ

ところで「協調性」とはなんぞや
私の勝手なあれだったら、他人と会話ができる人には大抵協調性あると思うんだけどなぁー
あらためてほめられるような事柄でもないような気がする
なんだろね、よくわかんないけど
知らない人ばかりの中では私、けっこう良い人間として見られるみたいやね
うむ、いい演出だ
いつこのメッキがはがれるやら



明日も研修~今日はなんでか時間があるから、お湯ためてお風呂はいりゅ
んで食器洗いましょうかね♪

ちなみに今日のアド街、よーく利用してまつ




わおり。