今日のこと | 言葉のサラダ

言葉のサラダ

日記かいてます。牛乳が好きです。

研修初日でした
初日なのでほとんど説明みたいなもん

仲のいい同期二人といろいろと話してました
おもろい…二人おもろい、のりがあう
けど3人とも配属先が違うのです、残念な話

明日から本格的に研修はじまりまふ
朝の電車に乗るのがいやじゃ、はやくおわらんかな東京での研修




前から使ってたアンパンマンのランプ
UFOキャッチャーでとったやつ
電池を新しく入れてみたのに、ランプがつかない
どうして…
入れたてでスイッチをいれてみたら点いたのに、壁に飾ってみたらつかなくなった
どうして……
電球が切れたのかな
明日の帰りに電球新しく買ってみよっかな



私が髪をかわかすようになったのは、仙崎に住んでたときに、家族ぐるみで仲のよかった家にお泊りしたとき
確か小学6年くらいの頃
お風呂に入って髪を乾かさないでいたら、おばちゃんが
「風邪ひくからドライヤーで髪乾かしー」
自分の家でそんのことしたことなかったので「家でもしないからいいよー」というと
おばちゃんがかわりに私の髪を乾かしてくれた
お風呂上がりで体がポカポカしているのもあって、きもちよくって下を向いて私はうっとりしていた
だけど、その後から自分の家で髪をかわかすことはなかった

大学に入って髪を伸ばし、濡れたまま寝てしまうと寝癖がひどかったので、ドライヤーを買った
あの日以来、自分の髪を乾かした
やはり髪を乾かすのって気持ちいい

友達がうちに泊まりにきたとき、友達の家に行ったとき
私は友達に「髪乾かそうか?」と聞くようにした
それは小学生の頃の「人に髪を乾かしてもらうことは気持ちいい」という記憶があったから
、みんなも同じだろうと
だけど、みんなたいてい「いいよー大丈夫」と言ってきた
その時に「あー、みんながみんな同じわけじゃないんだ」と気が付いた
少し淋しかった

お風呂あがりに濡れた髪を乾かしていたら思い出した
今でも髪を乾かすことは好きです
だけど人にやってもらう方がもっと好きです



宿題します


わおり。