あれだね、言葉のサラダって医学用語というか、なんだ
精神学用語なんですね、病気の名称なんですけど
んで思ったのが、この意味を調べたくてネット検索したら
私のわけわからん日記が始めらへんにごろごろでてくると
知りたい人にとっちゃー私の日記、めっちゃうざいんやろなーって思いました
えーっと急にアイスのピノが食べたくなったので、夜買いに行きました
基本的に家でごろごろしてる日は、目を休ませるためにコンタクトはつけません
なので夜の道を裸眼のままチャリをこいで行きました
めっちゃ怖かったです、暗いから余計に何も見えない
通りなれた道でもかなり不安でした、見えないというのはこんなにも不安なのかと
障害者のオリンピックがあるじゃないですか
んで全盲の方の徒競走があるじゃないですか
あれってかなりすごいですよね
前が見えないのに全力疾走するんですよ、走ってる方は恐ろしくないんですかね
実習で目隠しをしてご飯を食べたことがあります
もちろん目が隠れているので、どこになにがあるのか分かりません
んで一応介護者は時計に例えて
3時の方向に○○が、6時の方向に○○がありますとか
一応は説明をしてくれるんですけど、こっちは手探りで探すから探してる間に食材は違うところに移動し
結局は食べたいものを食べれないという
スプーンにひっかかったからこれ食べとこう、という感じでした
食事は舌で味を感じますが、目でも感じるんですよね
目でみて、おいしそーっとも思うものです、それで食欲が増す
目って見えてるだけだけど、見えてるからこそより一層そのものに対して
感情をもったり、他の感覚を味わうことができるんだよね
ほんま、私そんなに視力ないけど、これ以上悪くならないように気をつけないかんなぁ
なんでこんなに視力が落ちたんやろ、なぞです
遺伝が関係してると言う人もいますけどね
もうコンタクトが手放せなくなりました、私の目
視力があまりないので眼鏡してないと車の運転しちゃいけないってなってるんですけど
ほんまに、裸眼で車なんか運転したら必ずだれかひき殺しますね
巻き込み確認をしても見えてないから確認になってないだろうし
右から車来てるのに平気で私も右折、とかしちゃいそうです
明日はついに日曜日です
わーいわーい
私ボウリングに行きたい
前にボーリングしたら最高スコアだしました
124です!!快挙です!!信じられません!!50もいかなかった時もあった私がですよ!!!
ボーリングしたいなぁーー
楽しく遊んできます、私のくだらない話を笑って聞いてくれるんでしょうね
いつもありがとうです
晴れますよーに。