授業で実習計画書をかきかき…
実習近づいてるのがわかる
いやーーーーん
今回は特に目的がないのです、はっきり言って
すみませんこんな心構えでって感じなのですが
自分でも分かっているのですが
どうしても精神保健分野に興味がもてない
でも何百万って払って大学に来てるんだから
とれる資格はとっておこうって気持ちでこの実習をすることに決めました
周りもそんな感じ、実習が嫌で受験資格を放棄する子もいるぐらい
んんーーーこんな気持ちで利用者さんと関わって大丈夫なんかなと思うけど
結構現場に行けば楽しみを見つけられるかなとも思っている
社会福祉士の実習もはじまるまでは嫌だったけど
はじまってからは毎日が楽しかったし、やってよかったと思えた
だから今回もそうなればいいなと思う、そうなってくれないと困る
一ヶ月は長い
楽しまなきゃ、損です
バイトでも楽しみながら撮らないと損だよって言われた
同じだね
あーーーどきどきするーー実習
話はがばっとかわって
うちの学科の人間だけが使える教室があるのです
そこにはテレビとパソコンが5台と机と椅子がたくさんおいてあります
お昼はそこでテレビみながらご飯食べれます
こんな待遇は多分うちの学科だけじゃないでしょうか
新設の学科なので、いいんです!
で、今日そこで友達とPC触ってたら、一つ下の子でバンドやってる男の子がやってきました
その子バンドでオリジナルの曲やってるんだけど、それがめっちゃいい音楽なの!!
ライブ映像見て「すげーー!!」って思ったのは久しぶりです
友達に頼んで音源をもらえないか聞いてもらってたんやけど
なかなかそのお返事がないから直接本人に聞いてみた訳です
前から少し話がしてみたいなーーってこともあり話し掛けてみたわけです、そしたら
「なんでうちのバンド知ってるんですかー!??嬉しい!!」
なんて言ってくれました、いえいえ、あなたたち有名じゃないですか
そしてちょこちょこおしゃべりしました
いやーーなんていうか、潤った感じです
初対面ではないけど、今まで関わりのなかった人とほんの少しの偶然で
こうやって話ができたことが嬉しかったんです
こういうのでも人間関係をつくっていけるんやなーって
また一人知り合いが増えた、と思ってていいのかなーー
うーーんでも今日は嬉しかったです、雨ふってていややったけど
わおり。