日記書いた方がいい?
自分に聞いてみる
何も言おうとしない
言う気すらないみたいだ
だんまりだんまり
アーティストが新曲を出すと、必ず音楽雑誌でその音楽が作られた意図やら、色々とインタビューがある
昔はそれを読むのが好きだった
へーこんなこと伝えたいんだ、こんなこと考えながら作ったんだーってね
でも最近では読むことをしなくなった
読む必要がないと想いだしたから
作曲者・作詞者の伝えたい一つのテーマってのがあって曲は作られてると思うけど
その曲を聴いてその曲を好きになれば、その曲は聴いた人のものになる
作曲者・作詞者の意図なんか関係ないわけです
作った側の意図に染まる必要などないとです
そう思ってます
人それぞれ考え方は違いますけどね
なにがきっかけでこういう風に考え出したのかわからないけど
それ以来音楽雑誌は一度も買ってない
基央と五十嵐の対談
なんてのがあったら買っちゃうけどな~
基央と一色さんでも買うな~
私、立ち読みが苦手だからなー
立ち読みしてると腰痛くなりませんか、私だけだったり
物販やっててもめちゃめちゃ痛くなる
BUMPの新曲があちこちで聞けるみたい
買おうと思ってる新曲は、自分でCDを買ってそれをコンポに入れて
コンポから流れる音で聴きたい
なんか嫌なんよね、先行試聴とか、先行PV on airとか
勉強しなくちゃです、まじ早く終わってほしい
カラオケ・・・。