何様だ自分 | 言葉のサラダ

言葉のサラダ

日記かいてます。牛乳が好きです。

朝起きたらやっぱり忘れてました、どうもこんばんはすえです



B型だからね、とか言ってごまかしたい気分・・




昨日色々考えてたら、無性に映画が見たくなったので今日観に行ってきた、授業サボって

なんか急に思いついたことはちゃんと実行するくせに、前々から計画してたことは結局やろうとしない

ってことに今日初めて気づいた、また自分を発見


自分から誘う時もあるけど、基本的に映画は一人で観に行く

なんか隣に知り合いがいたら変に気になるんですよ、女でも男でも

人に誘われて一緒に行く場合は、ごめんやけど観るときは離れて座って観ていい?!

ってなんて言いませんよ、めーちゃくちゃ言いたいけどこらえる


本当はコンスタンティン観たかったんだけど18時からしかやってなくて

それ観てたら帰りのバスがなくなっちゃうから、仕様がなく他のものを


ジュースとフライドポテトを買う、ここのポテトめちゃくちゃおいしいの、そのために朝昼抜きできたからね、どんなけなん!!

席はいつも同じ、一番後ろの席の一番端っこ

兄と一緒に映画を見に行った時、ここが一番落ち着いて観れるよ、と連れて行かれ以来そこが私の定位置

他の人は会場の真ん中の席に座ろうとするから、後ろってほとんど人がいなくて人を気にすることもなく

それに端っこだと、他の人が自分の視界に入ってこなくて映画だけを観ることができるから、一人で観てる気分になれるという

言い過ぎ?かもしれないけど私はそんな感じがするから、どこの映画館でも一番後ろの一番端で観てます


んで今日観たのはザ・インタープリター

主な出演者はニコールキッドマンとショーンペーン(しょーんペーん、平仮名だとなんかおもしろい・笑)


いや~ニコールキッドマンまじできれい、彼女綺麗な人やな~当たり前か、世界の女優さんだもん

体のラインがとてもきれいで細身のスーツがとても似合ってた

彼女の全身を写せ写せって観ながら思ってた、観方が途中から違ってた

映画より、ニーコルキッドマンの全身像目当て、みたいな

まーよい


映画はおもしろかった、けど1000円払ってまで観ることはなかったなと、ビデオでよかったなと

あー言ってしまった、1000円無駄にした気持ちになるから

観た映画がどんなに悪くても、悪かったと口に出さないようにしてたんだけど、日記だから言ってしまった

でも、面白くなかったわけじゃないんだけどね、えーっと、普通だったということです


私映画を観終わった後のすっきり感が好きなんですよ、良いもの観たなって思えるすっきり感だとか、犯人捕まってよかったね、とか

私はいつもそれを求めて映画を観てるんだけど、この映画はそういう終わり方じゃなかったから、観た感想が普通になったわけですよ

そういうのを期待していなかったら、多分面白く観れてたと思う

この映画をなぜかかばっているな、わたし


うーん、でも楽しかった、映画観れて一人でぷらぷらできて

明日頑張って早起きしてちゃんとガッコ行って来ます


雨降るなぁよ~。