この間のキャンプは、ファミリーキャンプでは11月のしかも下旬に行くのは、初めてだったので、寒くないかなぁ→が1番の不安要素でした。
そして、天気予報も雨😵💫😵💫
なのに、なんと、全然寒くなかったのです!!
場所の問題なのか、夜中は9℃もあったので、その日の気温の問題なのか❤︎
とにかく工夫はしたので、やってみた防寒対策を紹介します♫
雨も降っていたので、タープを低いところまで下ろしました!
時々ポールに変えて、景色を楽しんだりもしました♪
そして、中でストーブ❤︎
上に温まると回る扇風機乗せたけど、これはあんまり意味ないねーって途中でどかして、鍋や湯たんぽを温めました!
ずっと上でじんわりグツグツできるの、すごく嬉しい♫
湯たんぽも、おでんもおわったら、のんびりお湯沸かして、コーヒー☕️のんで^^
ストーブは、すぐつくし、すぐ消せるし、冬キャンプには必須だなと思いました。
うちのストーブはこれ
ケースがついてるのが、すごーくありがたい!
持ち運びもしやすい❤︎
湯たんぽは大きめのこれー!
大きいから、朝までポカポカ❤︎
最初は熱いぐらいなので、重ねて毛布とかを巻いていて、徐々に剥がして使ってます^ ^
あとは、ユニクロのあったかいフリースやスウェットで、子どもは、夜暑いと言って、靴下脱いだりしてましたw
↑このモコモコのスウェットズボン、私もキッズの160買って履いたのですが、ちょうどよかったです!!
私の身長は154センチで、キッズの作りは少しウエストや横幅が狭め?なのかなと、160で私にぴったりだったので、大人は小柄さんならキッズもいけるかも❤︎
ぜひ試着してみる価値ありだと思います!
過去記事