ここ数回のソロキャンプで、発見した便利なこと♡


1つは、こちら♪



モーラナイフに、なぜガムテープが巻いてあるのか!!!


そしてそれは、布ガムテープではなく、絶対に紙のガムテープ!!


なぜかといいますと、このガムテープ、めちゃくちゃ着火剤として役立つのです♡


今まで、麻紐をほぐしたり牛乳パックをちぎったり、時間と手間をかけて下準備をしていたのですが。。。


紙ガムテープは、粘着が弱いのですぐに、はがせます。なので、必要な分だけくるくるくるって、モーラナイフのカバー部分に巻き付けて、準備完了です!!


準備が早い!!

秒で準備がおわる!!

あの麻紐を時間かけてほぐしていた時間はなんだったんだーーーw


紙のガムテープはクラフト紙でできていることと、粘着の部分なのか表面のツルッとしてある部分のおかげなのか、とてもよく燃えます!!

これが着火剤になるなんて♫

嬉しい嬉しい大発見♡



そして、もう一つ!

じゃんっ!



靴用のカイロ!

普段は、あまり使わないカイロなのですが、キャンプの時は、なぜか足先が冷える。。

全身メリノウールで、ネックウォーマーからインナー、靴下まで全て覆ってさらに色々重ね着しているので寒くないのですが、どうしても足先が。。

ということで、今回初めて、靴用カイロもデビューしたら♡

もう、完璧快適(*´꒳`*)


滑り止めも付いて、最近のは進化してるんですね♫


以上、最近のプチ発見でした!!


過去記事♡



おすすめ♡