我が家には小学生と幼稚園生がいますが、毎日2人とも水筒を持って行っています。
夏はしっかり冷えたお茶や水を飲ませてあげたいので、保冷のしっかりできる、量もしっかり入る、大きめな水筒を使っていました。
そして、冬に近づくと、あまり冷えすぎてるとお腹が痛くなる下の子には、プラスチックの安めな水筒を使っていました。(男子、すぐ壊すのでプチプラで♡)
が!!
我が家のプラスチックの水筒には、ロック機能がなく、よく落とす幼稚園児は、すぐ蓋が空いていやだと( ; ; )
気持ちはわかる!
プラスチック、すぐ割れるしね。
でも、飲む量も少なくなるこの季節に、夏用の大きくて重い水筒は、
なんか違うなぁと、探した結果…
とんでもなく、シンデレラフィットな組み合わせを見つけましたー♡♡♡
これ絶対おすめです♡
中の水筒は、ドンキの情熱価格の激安水筒!!
外の水筒カバーは、サーモスの肩かけ紐つき&ループの手持ちも付いてるー!!
これが、シンデレラフィットいたしました♡
カバー↓
中の水筒↓
ロック時↓
嬉しくて、思わず投稿です。
もちろん、ドンキの情熱価格の水筒、保冷できます♡
冬の保冷だし、高価なブランドの長時間保冷などのスペックは求めてないので、これで大満足です♫
カバーの方が若干値段高くなってしまいますが、振り回す落とすが通常の幼稚園児には、カバーは必須ですw
冬の水筒に悩んでいる方、ぜひ、おすすめですー!!!
水筒の大きさは、370ml
サーモスの水筒カバーは、350ml
です。
でも、入るんですー!!!!!
リンク貼りますね♡
色んな柄があって、他の色も可愛い♡
ドンキの水筒は、こちらです。↓
間違えて大きい方にしないでくださいね♪
情熱価格の水筒、大きい方しかリンク見つけられませんでした。。。
ドンキホーテ行っちゃった方が早いかもw!!
見つけたらすぐに貼り替えますー!
370mlの方が、もちろん値段ももう少し安いです♡
水筒は無地ですが、カバーの色や柄がかわいいので、子どもも気に入って使ってくれています♫
過去記事もぜひ♡