前回に引き続き、工作のお話をしたいと思います。
ある期間、おチビたちがずーーーーっとプラ板をやりたがる時期が我が家にはありました。
写し絵の感覚で、鮮明に絵を写せること。
小さくなった時に、絵のクオリティが高くみえること。
が、達成感を得られるからなのか、毎日プラ板やっていましたw
そして、プラ板やりまくって、たどり着いたのが、プラ板立体化♡
熱いうちに、軍手をはめて、太めのボールペンやマジックに巻きつける!!
あっという間に、固まるので、時間との勝負です♡でも、落ち着いて冷静にヽ(´▽`)/
平面の指輪も、切り込みを入れてハサミで中をくり抜いているけど、焼いて小さくなると強度が増して、切り込みが目立たない♫
色んな模様にして、マジックの透け感なども楽しめて、指輪作り楽しかったです。
また、ほかの立体化作品、思いついたらやってみたいと思います♡