あっという間に...

 

3日もたっていた。このブログを始めてから。

日々のなんてことない日常を書こうと思っていたけど、

本当になんてことない日常すぎて、逆になに書けばいいかわからなくなってしまっ...て。

気づいたら3日経過...笑

 

わたしの悪いクセだ。

放置。先延ばし。あきらめる。

 

 

さぼるつもりは無いけれど、続かない。

始めてみたものの、大体が「なんとなく」で始めたから明確な理由がない。

 

理由がないから、始めてみても止めるなんて結構簡単なことで。「さも当然」のようにそれらしい理由を並べて、結局続かず止める。止めたところで自分にとってのデメリットなんて何もない。だって「なんとなく」始めて「さも当然」の理由で止められる程度のことだから。

 

 

そんなことが続くから、形にできたこと・成果をあげられたこと、自信を持てたこと、ほとんどない。

 

文章を書いて作品にすること、ドラムを叩けるようになること、英語の勉強、医学部を目指すこと、カメラ、ブログ、インスタ、興味ある資格の勉強...ほかにもたくさん。

程度の差はあったけどどれもやってみたし、その時は真剣に「やりたい」と思ったものもあったけど、いつもいつもなにかしら「さも当然」な理由をつけて止めたり、酷いときは「そもそも取り組む前にあきらめる理由を見つけてあきらめる」なんてこともあった。

 

いつからこんなに意欲のない人間になってしまったのだろう。

 

仕事で必要で取った資格が1つだけあるけれど、いままで続いていたのはそれくらい。

仕事も私の中では目標達成してしまい今はいったんお休みしているから、今のわたしには本当に何もない。

 

 

ここまで書いていて思ったけれど、「続かない」ということは「続いている」ようだ笑

なんだか皮肉な事実...笑

 

 

まぁそんなこんなであっという間にオーバー30のアラサーになってしまい、それなりに色々経験して経験値は上がったけれど身になったものが全然ないような気がしてならないので。いわゆる「自己肯定感が低い」状態なので。

 

自分に自信をつけるためにも、まずはこのブログの更新をきちんと取り組もうと思う。

 

そして「今のわたし」がやりたいこと、「今のわたし」に必要なことを考えて、取り組んで継続していきたい。

 

ことしはそんな1年にする。

もう3月下旬に入るけど笑

のんびり考えてやっと立てた、今年の目標。

焦らずさぼらず悲観せず。

「今のわたし」にフォーカスして、進んでいく。