発症から5日目。 | 日常のきろく。

日常のきろく。

子育て
インテリア
ファッション
購入品
家計管理
ポイ活

日々のきろく☺︎

 
ご訪問いただき
ありがとうございます♡
 
北海道在住
小学生2人のmama
158cm 
パーソナルカラー
イエローベース.春
 
fashion
interior
kids
ポイ活などの日常きろく。


フォローお願いします♡
フォローしてね
 
こんばんは*
 
 
前回までの記事はこちら↓
 『おそれていたことが遂に。。』ご訪問いただきありがとうございます♡ 北海道在住小学生2人のmama158cm パーソナルカラーイエローベース.春 fashioninteriorkidsポ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
発症から6日目。
 
頭痛、倦怠感が強いようです。
咳もではじめたとのことですアセアセ
 
ずっと寝ていられるぐらいといっていたので
かなりの倦怠感だと思います。
 
 
昼食の画像が送られてきました。
中身は、コロッケ・照り焼きチキン・ごま団子かな。
それがのっかった丼ぶりといった感じですあせる
 
通常のお弁当とお茶が出ているようですビックリマーク
 
 
食事は時間になると放送がかかり
取りに行くシステム。
隔離されてるし、まるで囚人のようだとチーン
テレビが見れるので息抜きになっているようですひらめき電球
 
 
家庭内感染を防ぐためにも
万が一の急変にもすぐに対応していただけるし
少し安心です。
 
 
 
*療養施設に入所するにあたり持って行ったもの*
 
・下着類
・仕事道具
・着替え
・シェイバー
・紙コップ
・スープ類
・お菓子
・のど飴
・ファブリーズ
・使い捨てスプーンフォーク箸
・コンタクトケース・液
・ティッシュ2箱
・携帯充電器
 
 
小さなキャリーバックに詰めました!
 
 
お弁当を見た感じ
野菜が不足しているようです。
 
卵スープ・コーンスープは持たせましたが
野菜ジュースもあるといいかもしれません。
 
あとレトルトのお味噌汁とか!
(夫はあまり飲まないので持たせていません。)
お味噌汁ホッとしますよねおねがい
 
ゼリーなども持たせたらよかったかも・・・
 
 
 
札幌市のホームページにも詳細出ています!
こちら↓

 

知っておくことでいざというときに

慌てずに済むと思います!

 

参考になれば嬉しいですお願い

 

 

 

それではまた*
 
 
 
 
 
 

\限定価格になりました/

 

 

 

 

\愛用中の血色マスク/

 

image
 

 

 

 

 

\体調管理に/
 
image
 

 

 

 

 

 

 

 

我が家も2台利用中

 
 
 
 

愛用品はこちら💁‍♀️