朝からクマ出没!
というニュースが駆け巡った札幌。
市内でもまれに山から
出てきてしまうことがあるのですが
それはほとんど山がある南区。
東区
しかも地下鉄が走っている近くでなんて
地下鉄の入り口もほとんど閉鎖。
丘珠空港も滑走路が閉鎖され
一時離発着できなくなりました。
ニュースでクマが人を襲う映像が
何度も放送されて。。
それなのに
見守り登校??
児童がほとんど登校してから
登校見合わせって。。
大人が付き添ったところで
クマになんて勝てない
コロナの時の対応もそうだけど
今回の対応でも
ガッカリしている保護者多いのでは?
学校は上の指示で動いているので
先生方も可愛そう
学校は一生懸命やってくれてるのに・・
もやもやする
子どもたちが通う小学校では
引き渡し下校になると
連絡があったのですが
熊が駆除されたので
通常下校となりました。
けがをされた方の回復を
心よりお祈りいたします。
今日は子供たちお弁当DAYでした
これは小1息子の。
お弁当箱幼稚園のまま
新しくし忘れてました。。
足りるかな
わが子たちよく食べるんですよ~
野菜類少なかったし
レタスやらフルーツ買い忘れてしまって
来週遠足なのでリベンジです
唐揚げも面倒なので冷食にしようかな。笑
暑い時期傷みも心配だし
自然解凍安心
年に数回しか作らないのに
楽しようとするダメ母でした
それではまた

nakoの愛用品★