夏休み、
毎日毎日計算カードを2回練習しまして。
🟤足し算
ついに、ついに❗❗
1分を切りました〜






夏休みも後半になると、
スラスラ滑らかに読めるようになり、
お母ちゃんは感動



娘、本当にコツコツ頑張ったよー。
🔵引き算
こちらは、2分30秒。(夏休み前から1分早くなった)
まだ指を使ってるし、
自信も無さそう。
プリントを繰り返し練習しようと思います、

あとは、
タイトルにもあった生活改善

🔴平日のYou Tube禁止🈲
学童から帰ってダラダラYou Tubeを見て、
宿題の見直しをしないので。
テニス君が禁止🈲としました。
➡結果、自分で絵を描いたり、アクアビーズをしたり。
You Tubeで「時間潰し」ではなく、自分で「何をしようかなー
」と考えるようになりました。

これは、提案してくれたテニス君に本当に感謝

ほかにもいくつか買っておくと、心強いです。
🔴そろばん開始

「うぅめんどくさい…(泣)」
となっても、先生がプラスのモチベーションでグングン引っ張ってくれます





見ていて、本当に「この仕事の仕方、すごすぎ…
」と思ってしまいます。

お陰で、タイムを測ったり、
たくさん問題を解くことに慣れてきてます。
子供の順応力すごいー。
読書も好きになってほしいなぁ〜❗