先週は図工の参観日でしたキラキラ




娘っ子、すごいがんばった!



先生が、
七夕の飾り七夕を子どもたちに見せて、
👩「これはいつ作るものでしょう?!」
と質問。




みんな挙手して答えるけど、
まぁ本当に答えが出なくて。
そしたら娘っ子、



👧「えー!私わかるけ、あててよー!」 
とでかい声で発言。
👩「それじゃぁ○○さん!」
と当たる。


👧「………。」


👩「…………。」


(オイオイ、わかってるの?大丈夫かー笑い泣き)


👧「……七夕…です…」


👩「その通りー!」



母はホッとしました💦
頑張ったね。




その後、
参観日のお手伝いで入ってる
ボランティアの先生が、
少しキツメで💦





その先生に折り紙ゲームの中で、
間違いをキツく注意されたんですね。




そこで、
じんわり涙が出始めた娘っ子。





あ、泣くかなー。
気持ち切り替えろー!
キツく注意する人だっているぞ、
頑張れー!!




と見守っていると、



こっそり涙を拭いて、
みんなに見えないようにうつむき、
しばらくしたら、
さっキラキラキラキラキラキラ
と切り替えました。



偉いー笑い泣き笑い泣き笑い泣き
保育園時代なら
ひっくり返って泣いていたと思います。



本当に頑張ったよ。
娘っ子の成長をすごく感じて、
感動した一日でした。