翌日、
娘っ子は7:30起床。





大きな窓から見える緑が美しい。
昨夜のバーベキューの残りで
テニス君がチャーハンを作ってくれました看板持ち

いやしかし寒い💦
靴下とスリッパを持ってこなかったことを後悔。




10時チェックアウト。
川に向かいます。

ワンタッチテントをポン❗


そして川に…。



がっよだれ



冷たい…
冷たすぎる…
川に入れた足がジンジン痛い泣くうさぎ
テニス君は寒冷蕁麻疹が出始めるし、
泳いだりなんて絶対に無理。

渓流の寒さをなめておりました…。



しょうがないので魚を探したり、
石ころを集めたり。

しかし寒くて寒くて
娘っ子のテンションだだ下がりでした…ダウンダウンダウン
⬇チーンです…


もうあかん❗と、
撤収することに。
この時点で10:50。
どないしよ…。




ひまわりひまわりひまわり




とりあえず温泉に入って温まり、
お昼を魅惑の里のレストランで食べ
近くのもみのき森林公園 わんぱくの森へ!!





もみのき森林公園は
東京ドーム85個分らしく、
ものすごく広いびっくりびっくりびっくり


駐車場からの5分の坂道を、
テニス君に引っ張らせる娘っ子。
父親との良い思い出になりますな〜




わんぱくの森では
入口でこんな得点表がもらいます。
32個の遊具にチャレンジです‥


中でも
娘っ子のお気に入りはこちら。

よじ登って
頂上の鐘をカーンと鳴らします。
娘っ子が気に入りすぎて、
これ目当てでもう一周回りました。

私もトライしてみました。



娘っ子はコースの7 〜8割出来てたイメージです。
全て回って一時間コースでした。
金額も安いし、またチャレンジしに来ようと思います。



休憩所でアイスを食べてクールダウン。
夕方は徳川に寄ってお好み焼き食べて帰宅。

川遊びは残念だったけど、また来年ですねにっこり




夏の最後に良い思い出が出来ました。
本当に楽しい一泊2日でしたひまわりひまわりひまわり