会社のAさん(病気になって、仕事中人を捕まえて愚痴る)のおかげで。






辛い時もありましたが、
我が家には良い変化もありました指差し





クローバー





私はまずテニス君には愚痴を言わないのです。
(言ったところで何にもならないし)





いつも言うのはテニス君。
毎朝毎朝何年も、
1時間近く愚痴ってる時もあってネガティブ







しんどい、
朝は聞きたくない、
愚痴っても解決しない、
義母さんに聞いてもらって❓
まとめて週末に話してくれる❓
アレコレ提案していたけど、
今までほぼスルーでした。
(数日しか効力がない)







男としてちっぽけに見えるし、
単純に朝からストレス溜まるし、
きついなーと思い
この冬の間、朝食も時間ずらして食べてましたネガティブ
(とにかく聞きたくないを優先)







と・こ・ろ・が。




私がAさんのことを何度か愚痴ったのですね。
と言っても、一回5分以内くらい。





そしたら。
テニス君。
自分が愚痴るのは平気だけど、
愚痴られるのはしんどかった、
んでしょうね(笑)
(おいおい、たった5分やで…爆笑






👨『愚痴ってしんどいよね!!!』


👨『解決しない話をずっとされるのはしんどいよね!』


👨『Aさんは人の時間を奪ってる!エネルギーバンパイアだ!』



👨『もう大人だから自分でコントロールしないと!』




👨『そんな人からは逃げた方が……(あっ!)』





👨『………』




👨『………




👩『………(ニヤリ)』



これは
4月の話なのですが。
それ以降、ほぼ愚痴を言わなくなりました。







自分なりに反省したんでしょうね。
やはり自分で気づかないと、
人にいくら言われても軌道修正出来ないね。






さらにさらに、
発言も変化してきてニコニコニコニコニコニコ




会社への不満に対して、
自分で消化しないとね。
自分の受け止め方次第なんだけど。
と、
『自分で解決』『自分主体』の方向に
舵を切り始めましたニコニコニコニコニコニコ🎉





双方がストレス発散で
ギャーギャー愚痴るのは大賛成飛び出すハート飛び出すハート
(美味しいモノ食べながらが最高飛び出すハート
逆に一方的に聞かされるのはね…ネガティブ💦






なのでここ最近は、
一緒に穏やかに朝ごはん食べれてます。
ここは本当にAさんに感謝ですねニコニコ





ありがとよっ❗❗❗


お弁当も穏やかな気持ちで作れますキラキラ