8:30におかちゃんカー🚙がお迎え。
かなりの雪道を1時間運転してもらい、スキー場へ。私は慣れてないから乗ってるだけで怖かったし、娘っ子の眉毛は緊張で8の字だった(笑)








けど
いざスキー場につくと❄❄








娘っ子はしゃぎまくりキラキラ
人生初のスキー場に大興奮キラキラ
(私は15年ぶりくらい??)

      👧どりやぁぁぁ〜!!







我が家はソリ専門なのでソリ広場で遊ぶ。
おかちゃんたちはボード組なのでチケットを買ったりアレコレ。
長女はもうリフト乗れるんだって不安かっこいー❗






一人で降りて、えっちらおっちら登ってくる。
偉いぞ&幼児のスキーウェアのフォルムが可愛いっラブラブ







途中からはおかちゃん次女も混じり二人で滑って登ってきます。




ソリ以外にも砂場セットを持ってきていたので、ケーキやアイスを作ってました。

カマクラを作るにはスコップが必須ですな💦
忘れてました。あちこちでパパさん達が頑張ってました。

↑こちらはどなたかが作られたカマクラ。








お昼になったので、おかちゃん次女を連れて一緒に喫茶室へ。
尾道ラーメン850円とバニラアイス150円を二人で分け合い食べてました。



お腹ペコペコだったから美味しい〜(๑´ڡ`๑)




しばし休憩の後、娘っ子もボードしたい❗❗
となり、おかちゃん次女のボードと靴を借りてみました。

おかちゃんが履き方を教えてくれました。
私はそんなに滑ったことないし、教える自信が無い💦



2回すこーし滑って転けて満足したみたいですにっこり
リフトを遊具と勘違いして、👧『私も乗りたい❗❗』と言ってました。
無理無理無理無理です。







今年あと2回くらいソリ遊びをして、
それで本人にやる気が出たら、
来年スキー場で幼児ボードレッスン(50分)受けてみようかな…凝視凝視凝視







雪山が美しくて美しくて。
休憩室では空から降ってくる雪をずーっと眺めていました。




❄❄❄


午前中の道路。
2台ほど立ち往生している車を見ました。

自分の運転では絶っっ対に無理だな(笑)