土地は納得の場所が決まりましたが、
どこで建てるかがまだ決まりません…





私は建売でも中古でも良かったのです。
古民家にもすごく憧れていたし💦
むしろ安ければそれでオッケイ✌みたいな。
しかしテニス君は違いました…


とりあえず3社見積もりをもらってますが。
①Tホーム(タマホームではないです)
断熱、機密、換気性よし。
私には500万ほど予算オーバー💰

耐震等級3。
②Mハウジング
地場のハウスメーカー。
無垢や漆喰を使った自然に優しいが特性みたい。
家に入った時の空気が全く違います



耐震等級3。
③H設計事務所
地場の工務店を使うみたい。
予算内🌟
ただし耐震等級1←

(3にするには追加で80万ほど。)
家の特性について細かい資料や説明がなくて、昔ながらの「細かい話はやめやめ!わしは自分の建てる家にプライド持ってます!」みたいな職人気質。
テニス君は不信感をお持ちです

正直私は耐震等級3にして、ここにお願いしたいです✨
🌿🌿🌿🌿🌿
テニス君は疑問を持ち出すと、納得できるまでダメな人なので。
あれこれ調べて調べてどんどん深みにハマっています。
私も頭が痛い…。
私の友人達はだいたい10年前に新築を建てていますが。
そこまで災害や地震が無かったから、耐震等級やメンテナンス費とかまで考えてないはずだよ…。
私ももうそれで良いじゃん…みたいな💦
でも。
私がどうしてもハザードマップ外を譲れなかったように、
テニス君にも譲れないものがあるんでしょうね

そこはお互い尊重しつつ、どこかで折り合いをつけようと思います。
とりあえず8月中にはメーカーを決めないといけないです💦