
↑昨日は、園庭から虹が見えました🌈
🌻🌻🌻🌻
全く時代の流れについていけてない件。
なんか私、ズレてる。
お年寄りの事故と、免許返納問題。
返納!!返納!!
とニュースもそちらばかり取り上げるけど…。
もちろん事故は事故として許される訳はなく、一生罪を償わないといけない。
親の悲しさと悔しさが癒える日は来ない。
けれど、それとは別に。
返納してしまうと、もう何も移動手段が無い老人もちゃんと取り上げてほしい💦
例えば私の実家も、妹家族が同居だからどうとでもなるけれど、
母独居で免許を返納したら、
スーパーも病院も、姑の老人ホームさえも全部タクシーになってしまう💦
(年金だけでそれは難しい)
返納するなら、何かコミュニティバスを用意するとかしないと…。
あとアクセルを手動とか。
それとも何才になったら免許返納よと明確にしておくとか。
何か対策を練らないと…。
だからこそ国が3世代同居や、
コンパクトシティを勧めているのはわかる。
高齢化になるのはわかっていたけれど、今はちょうど過渡期なのかな。
一番ついていけないのは、
なんか昔(昭和の田舎生まれババ同居の私)って、
もっとお年寄りを敬って、大事にしてませんでしたか??

それとも、
私が私が昔接したお年寄り達は、
戦争を経験していたからこそ、もっとはっきりとした死生観とか、あれこれカクシャクとしていたのかな…。
今のご老人とは違うのかな…。
なんだかあれこれの流れについていけてない感じです。
ズレズレだ。